-
2023.02.10
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 古都・京都はお酒の生産量が全国屈指の酒処です。 圧倒的な歴史と伝統文化、そして美味しいお酒を誇る京都には、素晴らしい酒屋さんが数多くあります。 ...
-
2023.02.07
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 樽は、ウイスキー造りにおいて、香りと風味を決定づけるとても重要な要素です。 生まれたてのウイスキーを長い年月に渡って守り育て、ウイスキーに様々な ...
-
2023.02.03
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 2月3日は「節分」ですね。 今年一年の無事と健康を祈る日本の伝統行事です。 日本ではこの日、皆で一言も話さず恵方巻(節分のための特 ...
-
2023.01.31
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 皆様はウイスキーのお供やおつまみのお気に入りはありますか? 今回は意外なウイスキーのお供をご紹介します。 それは「あんこ」です。 ...
-
2023.01.27
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 今回は、ゆったり身体を温めてくれる「ホットカクテル」をご紹介します。 <用意するもの> ・ロックグラス ・京都ウイスキー・紫 ...
-
2023.01.24
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 京丹波町では本格的に冷え込んできました。 冬の厳しい寒さに負けないよう、京都ウイスキーを飲んで温まってみてはいかがですか。 まだま ...
-
2023.01.20
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 【京都観光シリーズ22】 京都市中京区にあります「御金神社(みかねじんじゃ)です。 住宅街の中にある小さな神社ですが、金色 ...
-
2023.01.17
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 【グラスによって味が変わる】 ウイスキーを飲む際に使うグラスの形、厚み、大きさなどで味や風味が変わってきます。 大きなグラ ...
-
2023.01.13
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 帯ラベルの作成を依頼している作業所から、木工細工の京都ロゴとコースターを頂きました。 いつもありがとうございます! 早速、蒸溜所に ...
-
2023.01.10
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 皆様お正月はどのように過ごされましたでしょうか。 お正月といえば初詣ですね。 初詣とは、1年でいちばんはじめに神社やお寺にお参りに ...