DISTILLERY
京都みやこ蒸溜所について

京都初のウイスキー蒸溜所
京都みやこ蒸溜所は京都で初めてのウイスキー蒸溜所です。
京都みやこ蒸留所を置く京丹波町は丹波高原にあり、長老ヶ岳をはじめとする山々に囲まれています。
蒸溜所のすぐそばには鮎の漁場として知られる由良川が流れ、豊かな自然であふれています。
京都みやこ蒸溜所のポットスチル
京都みやこ蒸溜所のポットスチルは、ストレート型とバルジ型を1基ずつ設置しています。
ストレート型で蒸溜されたウイスキーは比較的素材の特徴のある味に、バルジ型はクリアでまろやかな口当たりになります。
この異なるタイプのポットスチルを使用することで、味の幅がより一層広がります。


樽熟成
京都みやこ蒸溜所がある京丹波町は、長老ヶ岳をはじめとする山々に囲まれているため高原的気象を現し、昼夜の寒暖差が大きい地域です。
この寒暖差がウイスキー造りにおいて欠かせない樽にもたらす影響が大きく、樽熟成を早めてくれます。