よくあるご質問


Q1. 蒸溜所の見学はできますか?
A1. 誠に申し訳ございませんが、現在、製造工程の見学を含む蒸溜所の一般公開は行っておりません。
品質管理と製造環境の維持のため、ご理解いただけますと幸いです。

Q2. 商品はどちらで購入できますか?
A2. 京都府内の酒販店、百貨店、専門店等でお取り扱いいただいております。
詳しいお取り扱い店舗の情報につきましては、お取り扱い店舗一覧ページをご覧ください。
最寄りのお取り扱い店舗をお探しいただけます。
※取り扱い商品や最新の在庫状況につきましては、直接店舗様にお問い合わせくださいませ。

Q3. オンラインショップはありますか?
A3. 誠に恐れ入りますが、現在オンラインショップでの販売は行っておりません。
お手数をおかけいたしますが、京都府内のお取り扱い店舗にて直接お買い求めいただきますようお願い申し上げます。

Q4. 京都府以外でも購入できますか?
A4. 当社製品は京都に根ざした商品として、京都府内限定販売とさせていただいております。
そのため、誠に恐れ入りますが、京都府外での販売は行っておりません。
京都にお越しの際には、ぜひお取り扱い店舗にお立ち寄りいただければ幸いです。

Q5. 京都酒造の本社(蒸溜所)・事務所で直接商品を購入することはできますか?
A5. 申し訳ございませんが、本社(蒸溜所)および事務所での直接販売は承っておりません。
製造に専念させていただいているため、商品のご購入につきましては、お手数ですが京都府内のお取り扱い店舗をご利用くださいますようお願い申し上げます。

Q6. ボトルに沈殿物や細かい浮遊物が見えるのですが、品質に問題はありませんか?
A6. ご安心ください。ボトル内に見られる沈殿物(おり)や細かい浮遊物は、品質上全く問題ございません。
京都酒造では、ウイスキー本来の豊かな風味と旨味を最大限お楽しみいただくため、冷却濾過(チルフィルタリング)を行わない「ノンチルフィルタード製法」を採用しております。
この製法により、ウイスキーに含まれる天然の油分や香味成分がそのまま残されているため、温度が低下すると白い濁りや沈殿物として生じることがあります。
これらは品質には全く問題なく、ウイスキー本来の豊かな風味をお楽しみいただけます。
TOP