BLOG

京都ウイスキーワインカスクフィニッシュ発売中

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。数量限定干支ラベル『京都ウイスキーワインカスクフィニッシュ』が発売中です。京都、祇園にある京都ウイスキーテイスティングバーでも販売しております。是非お立ち寄りください。*ワインカスクフィニッシュのテイスティングはございません。

麦芽粉砕

今日はウイスキーの蒸溜で使用する麦芽を粉砕しました。粉砕の際には粒径も重要で、その粉砕の度合いで次の麦汁を取り出す作業に影響がでてくるので大切な作業になります。

三千院

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。【京都観光シリーズ】京都市左京区にあります三千院では一面が苔に覆われた美しい庭園があり、幽玄で神秘的な空気感が漂い、また御堂の中には国宝である阿弥陀三尊像が安置されているそうです。是非訪れてみてください。

京都タワー

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都で有名な京都タワーですが、一見ろうそくのように見えますが、実は京都市内の町家の瓦葺を波に見立てて、海のない京都の街を照らし続ける「灯台」とのことです。

京都府の草花

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。「京都府の草花」とは何かご存知でしょうか?正解は「なでしこ」で3月から11月にかけて、緋紅色、桃色、紫桃色、白色などの花が京都を彩ります。実は「ハイクラスジン」にもボタニカルの1つとして使用されています。

嵐山駅

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。嵐山駅には京友禅を用いたポールを林に見立て、600本もの柱が嵐山駅の全体を覆い尽くしています。夜にはLEDの光で昼間とは違う雰囲気に変わります。

新商品のご案内 ~京都ウイスキー使用のハイボール缶~

京都酒造株式会社(以下、京都みやこ蒸溜所 所在地:京都府船井郡京丹波町、代表取締役:豊田和也)は、このたび「京都ウイスキー紫帯」および「京都ウイスキー赤帯」を使用したハイボール缶、「京都ハイボール 紫帯」と「京都ハイボール 赤帯」を京都限定で発売いたします。目次1.ハイボール缶につい

秋の海

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。丹後半島、秋の海です。海の色が深く、波が少し高くなっています。気温も過ごしやすくなっているので訪れてみてはいかがでしょうか。

新商品のご案内 ~京都ウイスキーワインカスクフィニッシュ巳帯ラベル~

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。この度、数量限定で来年の干支「巳年」に合わせて巳帯ラベル【京都ウィスキー ワインカスクフィニッシュ】を発売いたします。京丹波町の良質な水を使って仕込んだウイスキーを日本産赤ワイン樽に使用した空樽で後熟したブレンデッドウイスキーです。柔らか

仁和寺

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都市右京区にあります仁和寺は仁和4年(888年)に創建された真言宗御室派の総本山です。五重塔が有名ですが、春には満開の桜も楽しめます。

TOP