-
2023.04.18
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 4月12日、株式会社エスサーフ様主催の展示会に、京都ウイスキーと京都ジンを出展させていただきました。 お立ち寄りくださいました皆様、誠に ...
-
2023.04.11
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 【京都観光シリーズ26】 京都市左京区にある南禅寺は、境内に名庭や文化財など見どころがたくさんあります。 これから初夏にかけて青もみじがと ...
-
2023.04.07
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 京都ウイスキー紫帯を使って『ティラミス風スイーツ』を作ってみました。 チーズ特有のコクとさわやかな酸味に、ほろ苦いコーヒーシロップとウイスキーが ...
-
2023.04.04
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 私たちの蒸溜所の近くの桜もいよいよ満開です。 満開の桜を眺めながら、黒帯をロックでじっくりと味わってみてはいかがですか。 ...
-
2023.03.30
「京都ウイスキー紫帯」と「京都ジン-ハイクラス-」がイギリス開催のコンペティションIWSC2023において銀賞を受賞
京都酒造株式会社(以下、京都みやこ蒸溜所 所在地:京都府船井郡京丹波町、代表取締役:豊田和也)の『京都ウイスキー西陣織シリーズ』紫帯および京都ジン-ハイクラス-は、イギリスで開催されたIWSC(インタ ...
-
2023.03.28
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 スタッフの家で採れた金柑を贅沢に使用し、ジントニックを作りました。 京都ジンの香りと金柑の香り、甘さがとてもよく合います。 ...
-
2023.03.24
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 私たちの京都ジンはアランビック型といわれる蒸溜器で蒸溜しております。 この蒸溜器は、より純度の高い良質な蒸溜液を得ることができ、味わいもよりリッ ...
-
2023.03.21
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 ウイスキーづくりにおいて、霧が出ることは重要な条件です。 私たちの蒸溜所がある京丹波町は霧が多く、加えて緑も豊かなために、湿度が保たれや ...
-
2023.03.17
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 【京都観光シリーズ25】 今回は、うさぎ神社ともいわれる岡崎神社をご紹介します。 岡﨑神社は、平安神宮や南禅寺など数多くの ...
-
2023.03.10
こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。 少しづつ暖かくなってきましたね。 私達の蒸溜所がある京丹波町は朝晩は冷え込みますが、お昼はずいぶん過ごしやすくなってきました。 暖 ...