BLOG

かき氷

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都では夏になり気温が高い日が続いています。京都市内ではお店ごとに見た目も涼しいかき氷を販売しています。食べるだけでなく見た目も楽しめるかき氷を探してみてはいかがでしょうか?

京都ウイスキーハイボール紫帯

こんにちは、京都みやこ蒸留所です。今回は京都ウイスキーハイボール紫帯のご紹介です。京都ウイスキーハイボール紫帯はフルーティな香りと優しい甘みが特徴のハイボールになっております。価格は250円(税込275円)です。夏祭のワンシーンなどにいかがでしょうか。

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都では蓮が各所で見頃です。早朝に開花をして、昼頃には閉じます。蓮の花は種類によって様々な色があります。探しに行ってみてはいかがでしょうか?

京都ビール 宴~UTAGE~

こんにちは、京都みやこ蒸留所です。今回は京都ビール 宴~UTAGE~のご紹介です。京都ビール 宴~UTAGE~は苦味が控えめで、ビールに馴染みのない方でも飲みやすいクラフトビールになっております。価格は250円(税込275円)です。暑い夏のお供に是非。

バス

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都市内を走るバスに京都ハイボール赤帯、紫帯の広告が掲載されてるのをご存知でしょうか?赤帯はフルーティな香りと軽やかな飲み心地、紫帯は複雑な香りと深いコクが特徴です。ぜひ、ご賞味ください。

海開き

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。京都の各所では7月に入り海開きが始まりました。多くの人が真夏の浜辺で楽しんでいます。日本海側の綺麗な海をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

かさぼう地蔵

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。天橋立傘松公園にいるかさぼう地蔵をご存知でしょうか?かさぼうは天橋立の創造とともに生まれた妖精です。眺めの良いところにいるのでぜひ写真を一緒に撮ってみてはいかがでしょうか。

ビックリマン風シール 2

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。今回はビックリマン風シールの京都ビールを作ってみました!紫の「雅」は、上品で奥深い香り。金の「宴」は、華やかで軽快な飲み口。どちらも京都酒造ならではの繊細なクラフトビール。是非、この夏にお試しください。

宇治橋

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。宇治橋は日本三古橋のひとつに数えられています。現在の橋は1996年に完成したもので、宇治川の自然や歴史遺産と調和をするように木製高覧という伝統的な形状をしています。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?

酒のハラダヤ

こんにちは、京都みやこ蒸溜所です。店舗紹介シリーズ。今回ご紹介しますのは、左京区にあります『酒のハラダヤ』です。京都ウイスキー 3種類京都ハイボール缶 2種類取り扱い頂いております。是非訪れてみてください。酒のハラダヤ〒606-8404 京都府京都市左京区

TOP